アーカイブ

2020年10月19日月曜日

#12

 山登りに出かけてみよう!

登山計画を立てよう!

 関西では、六甲山や生駒山、金剛山など気軽に登れる山がいくつもありますがどこの山に行くにしても登山計画を立てるのは大事なことです。時間内に登れる山かどうかや自分の体力で歩き切ることができるかなど山での行動は自己責任なため、しっかりとした準備が必要です。


 山登りでは、高低差、距離などのほかに天気や水場の有無なども確認しておかなければいけません。天候が急変した場合の対処などもも含め、シュミレーションしておく必要があります。

 さらに複数人でいく場合には、私の友人のヤク野くんは肥満体型で体力に自信がないなどの場合、ペース配分を考える必要があったり、私の友人の準備不足なYぶくんなどにしっかりとした準備をアドバイスするなど仲間のことを考える必要もあります。自信のない人のために事前に準備登山をするのも良いでしょう。


 単独にせよグループにせよ山での安全管理は"自己責任"です。自分の身は自分で守りましょう!


参考計画のチェックポイントを紹介します。

  • 迷いやすい道はないかどうか
  • 特殊な装備や技能が必要か
  • 危険な場所があるかどうか
  • 悪天候の時に避難できる場所は
  • エスケープルートはあるかどうか
  • 過去の記録と比較してどうか
  • 山に適した体力があるかどうか
  • 装備の量は適切か
  • ファーストエイドキットはあるか
  • 悪天候時のウェアが必要かどうか
  • 必要な燃料と食料があるかどうか


 グループで行く場合、メンバー構成とリーダーの存在が必要である。もちろんリーダーは私ですね笑。このリーダーは、グループの中で誰より知識と経験が必要である。また、決断力と実行力があることが理想。メンバーとの信頼関係が最も安全に登山できる手段であり、これを損なうとリスクが高くなる。一方メンバーは、他人に任せるのではなく主体的に行動することが大事である。グループに貢献するという気持ちが必要である。

 
グループ登山のメリットは役割を分担できるという利点があるがその役割を1人でもサボってしまうと全員に迷惑がかかるということをしっかり理解して欲しい。役割分担するからにはしっかりと自分の役割に責任を持つことが必要であると思います。

 これからは、役割を分担しますので私に任せっきりにはさせませんよ( T_T)\(^-^ )